こんにちは。しろです。
1月の家計簿公開をようやくまとめましたので、公開します!

支出合計 272,888円
えーっと、、
想像以上に使っていました。
完全に赤字ですね。
正直予算も正確に決めていないのですが、
毎月入ってくる基本のお給料の金額を完全にオーバーしています。。
先月は転職にともない、
前職と現職のお給料の合計2か月分が入ってきたので
(前職は12月分のお給料が1月入金、現職は1月分のお給料が1月に入金なのです)、
特別出費のお買い物が出来たのですが、
今後は大きなお買い物は、毎月積み立てをしてから購入する予定です。
特別支出の62,461円を除いた210,427円でも予算オーバーで、
この状態では、全く貯金が出来ない状態です。
実は、毎月いくら貯金するかも決まっていないのです。
お給料が入ってきたらまず貯金するというのが正解だと思うんですが、
行き当たりばったりになっています。
そして、一番不思議なのは、日用品46,321円です。
大きな買い物はしてないのですが、
明細を見ると数千円単位の買い物をちょこちょこしていて(ドラッグストア、Amazon等)、
本当に日用必需品を買っているだけのつもりなのに、
なんでこんなにかかるんだろう。。
1月の家計簿公開は、ひとまずこんなかたちですが、
今後、改善していきたいと思っています。
お読みくださりありがとうございました。
応援クリックしていただけますと励みになります。
コメント