顔合わせのしおり

wedding

来月の顔合わせにむけて、しおりを作成しました。

(ほとんど彼が作成してくれました。ありがとう☺)

私たちは次の手順でしおりを作成しました。

①テンプレートを選ぶ

無料テンプレートの中から、顔合わせの時季にぴったりの桜のデザインを選びました。

【無料配布】オリジナル両家顔合わせのしおりテンプレートデザイン56種類♡スマホ対応 | ウェディングニュース
顔合わせは両家の親が親睦を深めるための大切な場。とはいえ、初対面の相手に何を話していいかわからず、気が付いたら沈黙状態に…なんてケースも少なくありません。 そこでぜひ用意しておきたいのが『両家顔合わせのしおり』です。当記事では両家顔合わせのしおりの作り方についてご紹介します。

②PowerPointで編集する。

お互いの家族の写真の部分は、似顔絵メーカーを使用して作成しました。

ゆる顔アイコンメーカー(女性) | Iconpon
ゆるくてかわいい女の子の顔アイコンを作成できます。

ゆる顔アイコンメーカーを使いました。

とても可愛らしい仕上がりになりました☺

③キンコーズで印刷する。

USBに、作成したしおりをPDFファイルで保存して持っていきました。

自分たちで印刷等も出来るのだと思いますが、私たちは全部お任せで、ホッチキス止めまでしていただき、

料金は、6部で4,780円でした。

私たちらしい、良いしおりが出来たと思います☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました