こんにちは。しろです。

今日も星乃珈琲店さんにお世話になりました。
ありがとうございます。
今後の勉強について、
勉強したい、楽しい、という気持ちだけでいいんじゃないかなと思いました。
私はピアノを長年やってますが、
どうなりたいとか、ピアノでどうしたいとか特にありません。
というかそういうことを考えようとすると嫌になるんです。
クラシック音楽が好きで、演奏を聴いたり、好きな曲が弾けるようになったり、
作曲家、時代について学んだり、レッスンで先生のお話しを聞いたりするのが好きなのです。
それなのに、練習しなきゃとか、
自分はなんで上手になれないんだろうとか余計なことを考えると嫌になるんです。
好きの先の、嫌な気持ちになる考えっていうのは、真実じゃないんですよね。
世間や誰かの一般的な考えであって、
考える必要のないことだと思うんです。
純粋に好きなことを、何十年も続けていると、
何かのためにしているわけじゃないのに、
図らずとも自分の強み、魅力になっていると思います。
自分ではなんとも思っていなくても、
家族や周りからすごいと言われることがあるのです。
なので、勉強についてもブログについてもYouTubeについても、
好きなように続けていこうと思います。
それが何につながるか、
見返りがどうあるかを考えたり、
やらなきゃいけないことにしてしまうと、
急に、苦しみになる。
ただ、好き、楽しいという気持ちだけを純粋に感じて続けていきたい。
そう思っています。
といいつつ、試験を受けるということはそれなりにプレッシャーやらなんやらはあると思うのですが、
それも含めて楽しみたい。
このブログでも楽しいことを書いていきたいと思います。
お読みくださりありがとうございます。
応援クリックしていただけますと励みになります。
コメント